突然ですが、
☑家族にいびきがうるさいと言われる ☑日中に強い眠気がある
☑睡眠の質が悪い ☑朝起きたときに頭痛やだるさがある
このような症状がある方がいらっしゃいませんか?
この症状、もしかしたら睡眠時無呼吸症候群かもしれません💦
睡眠時無呼吸症候群は、睡眠中に何度も呼吸がとまったり、呼吸が浅くなって体に低酸素状態が発生する病気です
日中の眠気は集中力の欠如にもつながります。車を運転をする方は特に注意が必要です😨
睡眠時無呼吸症候群は、働き盛り世代に多いとされています
また、成人男性の10人に1人は睡眠時無呼吸症候群といわれております
主な原因としては、肥満・あごが小さい・アルコールを日常的に摂取する・加齢・たばこ などがあげられます
男性だけでなく、女性や子供も発症しますm(__)m
睡眠時無呼吸症候群は、体に様々な負荷をかけてしまうので大きな疾患につながったり、最悪の場合死に至ることもあります
放っておくと、生活の質を低下させる大変危険な疾患です
早めに検査をうけていただきたいですが、病院で検査をするのに時間がとれないと諦めている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
睡眠時無呼吸症候群の診断、重症度診断はご自宅でできます❢
病院の検査では慣れない場所なので、緊張してしまいますが
自宅での検査となりますので、いつもの自然な睡眠を記録することができます
ひとつでも当てはまる症状がある方は、お気軽にご相談くださいね🎵