みなさんこんにちは🌞
車でお越しの患者様へお知らせです🚘
堂園メディカルハウス横にございますコインパーキング駐車場ですが
明日2023.2.28㈫は院内工事に伴い、終日ご利用いただくことができません <(_ _)>
なお、提携駐車場につきましては通常どおりご利用いただけます。
急なお知らせとなり、ご不便をお掛けし大変申し訳ございません💦
詳細は下記をご覧いただき、ご不明な点がございましたらお気軽にスタッフにお尋ねくださいませ🍀
尚、工事作業に伴い工事音等で点滴中の方へはご迷惑をお掛けする時間帯もあるかと思われます。
明日、ご来院いただく皆様にはご不便・ご迷惑をお掛け致しますが
どうぞご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
令和5年2月17日付で、メルスモン製薬株式会社より「メルスモン注射剤」を来年2月中旬まで出荷停止とする連絡がありました。
今回の出荷停止は、注射剤の成分などに問題があったわけではなく、製造販売承認書の変更手続きが必要になったことが原因になりますので、ご安心ください。
当院でもできる限りの薬剤の確保は行いましたが、皆様に今まで通りの治療を行うと2月中には在庫が尽きてしまいます。
つきましては、大変ご不便をおかけしますが、必要な方皆様が少しでも長い期間注射を打てるようにするために、原則、週に2回までと回数制限を設けさせていただきます。
症状改善に必要な治療ですので、他の内服薬などで継続して治療できるよう対応していく予定です。
メルスモン注射剤に代わるプラセンタ製剤としてラエンネック注射剤もありますが、既にこちらも出荷制限がかかっております。
更年期症状以外でプラセンタ注射を行っていた方はラエンネック注射への切り替えも可能ですが、こちらも在庫がいつまでもつかが明確ではありません。
~ラエンネック注射とメルスモン注射の違い~
・同じヒト胎盤由来製剤ですが、薬剤作成方法が異なります。
・ラエンネックはメルスモンと違い痛み止め成分が入っていないため、注射時に痛みを感じることがあります。
・ラエンネックは肝疾患に対して保険適用になるので、更年期症状の方の治療は自由診療となります。
(診察料500円、1A 1,000円)
保険適用内でメルスモン注射剤に代わる治療をすることも検討中です。薬剤を変えることに関しての不安や疑問がありましたら、どうぞお気軽に診察時に院長または看護師にお尋ねください。
治療が必要な皆様にご希望通りに行うことができず大変残念です。皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
2023.2.20
堂園メディカルハウス
院長 堂園 晴彦
明けましておめでとうございます🐰🌅
堂園メディカルハウスは本日より診療開始しております☆
本日4日(水)の診療時間のご案内です💁
【午前9時~14時 午後 休診 ※点滴・注射は通常通りご予約受付ております 】
また7日(土)は通常14時までの診察ですが
大型連休後なので午後からの診察もしております。
休診中にLineやメールにお問い合わせ頂いております件は✉
順次対応してまいりますが、お急ぎの方はお電話にてお問合せくださいませ☎
年始は大変混みあいますので、点滴・注射を
ご希望の方は必ずご予約をお願い致しますm(__)m
皆さま年末年始は楽しく過ごせましたでしょうか?🤗
本年も堂園メディカルハウスをよろしくお願いいたします🥰
年内最後の診察日になりました(^^)/
午前は9時~13時、午後は14時30分~17時まで診療しております📅☝
Lineやメールでのお問い合わせにつきましても
年内は本日15時までの対応になります。
電話再診などご希望の場合は、外来状況を見ながらの対応になりますので、直接お電話にてご連絡くださいませ☎
年始は4日より順次対応いたしますので、ご迷惑をお掛け致しますが
ご理解の程よろしくお願い致しますm(__)m
2022年ももうすぐ終わりますね。
今年は皆様にとってどのような1年でしたでしょうか?🐯
コロナウイルスもだんだん落ち着いてきて、会いたい人に会える機会も
だんだん増えてきましたね(^^♪
まだまだ油断は禁物ですがだんだん元の生活に戻っていくのではないのでしょうか…☆
それでは皆様、よいお正月をお迎えくださいね🥰
来年も何卒宜しくお願い致します🐰
休診の間、発熱症状があった場合は、下記へご相談くださいませ🙇
http://www.pref.kagoshima.jp/ae06/nenmatsunenshiiryoteikyotaisei.html