* 空気を清潔に *

堂園メディカルハウスでは、院内の空気を清潔に保つために、窓を開けての換気はもちろんのこと、

さらに『Airdog』という空気清浄機を導入いたしました✨✨

 

コロナウイルスの影響で、ウイルスの飛沫など気になる日々が続いています…

また、これからの季節、花粉の飛沫も気になりますよね(._.)

当院ではアトピーの患者さんや花粉症の患者さんも多いので、強力な空気清浄機を導入したいと常々思っておりました・・・

そこにこの『Airdog』の登場です!

今話題のHEPAフィルターより効果が高いみたいです。

 

空気中の様々な微粒子に対応していて✨✨

PM2.5、花粉、ダニ、カビ菌、有害細菌、ホルムアルデヒド(除去率99.9%)、0.1μmのとても細かいウイルス(除去率99.8%)だそうです!!!!

さらに、消臭効果もあります!! 音も静かで気になりません!!!!

 

待合室だけでなく、点滴室にも設置しましたが、気づかれたでしょうか??

暖房効率をあげるために置いているサーキュレーターの音はしますが、この空気清浄機は静かに稼働してくれています!

皆様の睡眠を妨げることなく、フルパワーで働いてくれて、ありがたい限りです🎵

 

 

当院では発熱患者さんの受け入れも行っております。

もちろん感染防止のためお部屋を分けておりますが、そちらのお部屋にも導入致しました(^^)

 

アレルギーや花粉症をお持ちの患者様、コロナを気にされていらっしゃる方にも、より快適に院内で過ごせるように努めて参ります🌹✨

お弁当の販売が始まります♪

2021年2月より

堂園メディカルハウス横の駐車スペース(パン屋さんと同じ場所)にて

発酵薬膳弁当の販売が始まります♪

 

 

↓薬膳カレー

 

 

 

玄米・もち麦のごはんと野菜たっぷりのこちらのお弁当、

化学調味料、保存料、砂糖などは一切無添加なんだそう!

味付けは麹たっぷりの自家製発酵調味料を使用されているそうです。

 

体が喜びそうな美味しいお弁当、

ぜひいかがでしょうか。

 

2月9日が第1回目です!以降毎週火曜日(祝除く)11時頃~13時頃まで。

上之園町はお昼を食べられる場所も少ないので、お弁当は助かります!!

気になる方はぜひ足を運んでみてくださいね😊❤

* 今週のお花 *

今週のお花は『チューリップ』です🌷✨

 

チューリップの代表的な花言葉は「博愛・思いやり」です!!

色によって、花言葉の意味が変わってくるそうですよ!!

下記の写真の赤色のチューリップの花言葉は「愛の告白」です♡!

 

 

チューリップは、春先に咲くイメージが強いですよね?!⁈

チューリップの種類や、咲き方などで、出荷の時期が異なってくるようですよ✨

早いものは、12月の中旬から鮮やかに咲き始めるようですよ✨

咲き方の形や色味によって種類がたくさんあるようで、どれも同じじゃないところが素敵です✨

こちらの咲き方は、「一重咲き」という形だそうで、種類としては「リンファンダマーク」というそうです🌷!

赤色に黄色の花びらの縁が可愛らしい特徴ですよね✨

 

 

最近は… 急に肌寒くなったり、暖かくなったりと、気候の変化が激しい日々が続いています。

また、コロナウイルスの感染拡大も広がり、家にいる時間が増えてきて、体調にも変化が起きやすい時期が続いています。

堂園メディカルハウスでは、心と体の疲れに、ビタミン注射や点滴を行っています!!

ビタミンは免疫力アップに繋がると言われております(^^♪

気になる方は、お電話やlineでも質問に答えられますので、お気軽にお問い合わせください!

* 今週のお花 *

今週のお花のご紹介です🌼!!

今週のお花は、「オンジューム」「ヤナギ」「ユズリハ」です!!

「ヤナギ(柳)」と「ユズリハ(杠葉)」は先週に引き続きのご紹介のため、

「オンジューム」を詳しくご紹介したいと思います✨

 

オンジュームの花言葉は、「可憐」「一緒に踊って」です✨

「可憐」の花言葉は、チョウのような見た目が、かわいらしい花姿をしていることから言われるそうです!!

「一緒に踊って」の花言葉は、英語名の「Dancing lady orchid(踊る女性のラン)」に由来しているそうですよ!!

黄色く華やかに広がる花びらが、スカートを広げて踊っているように見える姿をしていて可愛らしいですよね✨

 

 

2021年になり、新たに気分を入れ替えるためにも、お花と共に生活するのも素敵ですよね🌼✨

新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます☼

皆様のご健康とご多幸を心からお祈り申し上げます。

 

堂園メディカルハウスでは本日から診療がスタートいたしました。

年末年始で体調を崩されていないでしょうか?

体調に違和感を感じた際には、早目の受診をお勧めいたします。

発熱の際は、まずはお電話でご連絡をお願いいたします。(099-254-1864)

 

今週は、第一水曜日も午後の診療をしております。

カウンセリングはお休みですのでお気を付けください!

 

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます☆

 

写真の年賀ポスターは、鬼滅の刃の文字を書いている方が書いてくださいました!!

年内最後の診察日でした

本日は年内最後の診察日でした。

少しでも皆様が診察に来れるように、といつもより1日長めに開けてみました。

が、天気が大荒れで、いらっしゃるには大変な日になってしまいましたね・・。

 

今年はコロナウイルスの影響で、心を痛める方が増えたという印象でした。

やはり外に「出てはいけない」となると、ストレスが溜まりますね。

ここからが冬本番、ご飯をよく食べ、よく眠り、ゆっくり休んでくださいね!

ビタミンCも採りましょう♪

 

新年明けてからは4日より通常診察を開始致します。

休診の間、発熱症状があった場合は、下記へご相談ください。

【平日の相談先】 受診・相談センター
TEL:099-216-1517
受付時間:8時30分~17時15分

【土日祝・夜間の相談先】(注)年末年始含む
・099-213-9200(夜間休日診療所キタゾノクリニック)
・080-8742-3026(社会医療法人緑泉会米盛病院)
・080-8372-7676(新成病院)

(注)電話がつながらない場合は、市役所の代表電話:099-224-1111にお電話ください。
(詳しくは市のホームページをご覧ください。)

 

今年も堂園メディカルハウスにご来院いただきありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。

堂園メディカルハウス 院長 堂園 晴彦

* 今週のお花 *

今年、最後のお花のご紹介です🌼!!

 

今週のお花は、「ヤナギ」「ナンテン」「マツ」「センリョウ」「ハボタン」「ユズリハ」です✨

 

*「ヤナギ(柳)」 こちらの写真のスッと伸びた枝なのですが、緑の中に存在感がありますよね✨

 

*「ナンテン(南天)」 写真中央の赤色の葉と実です!!

花言葉は、「私の愛は増すばかり」「機知に富む」「福をなす」「よい家庭」だそうです✨

白い花をつけた後に、赤い実をつけるそうですよ✨

この特徴が、愛情が高まっているように見えたことから「私の愛は増すばかり」という花言葉がつけられたそうです✨

 

*「マツ(松)」 お正月の飾りとしてよく目にしますよね✨年末年始を感じますね✨

「祀る」につながる樹木ということで、おめでたいことから用いられるという理由から年末年始に飾られるそうですよ!!

年神様が家を見付けやすいように、家の目印として松の飾りを立てたことが門松の始まりといわれているようです!!

また、しめ縄を張る行為には「なわばり」「結界を張る」という意味があるそうですよ✨

 

*「センリョウ(千両)」 写真右下の小さな赤い実です!!

葉の中央に、ちょこんと赤い実が集まっていて可愛らしい印象です✨

「利益」、「富」、「財産」、「裕福」、「恵まれた才能」です!!

たくさんの実をつけ、豊かなイメージを持たせることから、「利益」や「富」などの花言葉がついたそうですよ✨

 

*「ハボタン(葉牡丹)」 写真の右側の緑のお花です!!

キャベツの仲間だそうですよ!!キャベツに見た目もそっくりですよね👀✨

花言葉は「祝福」「祝福」「利益」「慈愛」「愛を包む」だそうです✨

2枚目に載せている写真も、同じく「葉牡丹」です!!

見た目と大きさも全く違うのですが、色味も種類によって変わってくるそうですよ✨

 

*「ユズリハ(譲葉)」 写真の下の方の葉です!!

鏡餅の下に飾る葉としてよく目にしますよね✨

前年の葉が、それに譲るように葉を落として、 その様子が代々家が続いていくこととして言われているそうですよ✨

 

 

 

どれも、年末年始にふさわしい花言葉のお花たちです🌼♪~

皆さんも、参考にして年末年始を華やかなお花たちと過ごしてみては…💭✨

看護師さんが寒い中、窓の拭き掃除をしてくださいました🎵ピカピカになりました✨

お正月に向けて、病院内も少しずつ掃除しています!

1年分の汚れを綺麗に落とします・・・!!

 

皆さん年末の大掃除は済みましたか?☺

私は家の掃除は全然進んでないのでこの週末で頑張りたいと思います🔥

1月の診療案内

2020年も残りわずかとなりました。

今年はコロナウイルス感染拡大の影響で、大変な思いをされた方もたくさんいらっしゃるかと思います。

マスクもすっかり定着して、逆につけていないと違和感を覚えるようになってしまいました💦

2021年はコロナが落ち着き、自由に動ける日々が1日でも早く訪れることを祈るばかりです。

 

さて!お待たせいたしました。2021年1月の診療時間をお知らせいたします!

 

*休診日:1月1日~3日、11日は休診です。

*1月6日(水)は午前午後の診察です。

*1月8日(金)9日(土)のカウンセリングはお休みです。

皆さまお間違えの無いようご注意ください☆ミ

また、1月4日~16日は毎日混みあうことが予想されます。ベッドが満床になる可能性がありますので、
点滴・注射をご希望の方は事前予約のご協力をお願いいたします。

 

それでは皆様、よいクリスマス・よいお年をお過ごしください🎵