必ずご予約をお願いいたします。
🍀6月より水曜日の診療時間が変更になります🍀
6月1日より水曜日の午後は休診になります!!
お間違いのないよう、宜しくお願い致しますm(__)m
水曜日の午後は、これまで通り症状が安定している再診の方への
注射・点滴は受付ております(^^)お待ちしております💉
6月1日より水曜日の午後は休診になります!!
お間違いのないよう、宜しくお願い致しますm(__)m
水曜日の午後は、これまで通り症状が安定している再診の方への
注射・点滴は受付ております(^^)お待ちしております💉
本日はママカラ美腸活さんの、こちらのお弁当の紹介です💛
美腸豆乳チーズリゾット です✨
チーズに豆乳に・・女子の好きなものが詰まってますよね💛(笑)
ゴロゴロとお野菜もたくさん入っており、とても満足感があります。
ママカラ美腸活さんのカレーが大好きでよく買っていたのですが
このリゾットにもハマってしまいました・・💛
身体にも優しく、なんといっても美味しい!😋
ママカラ美腸活さんは毎週火曜日・金曜日の11時~13時 堂園メディカルハウス入口にて販売しております!
リゾットのほかにカレーや発酵薬膳弁当もあります🎵ぜひお立ち寄りください😋
みなさんこんにちは☺
本日は、脇の汗染みなどでお悩みの方には朗報です👏👏
☑ 緊張すると脇汗が多くなり、洋服の汗染みが気になる・・・・
☑ 洋服の中で汗がつたう方・・・・
このたび当院でも保険適用にて、お薬の取り扱いを開始することになりました🥰🙌
日本初の保険適用の原発性腋窩多汗症用外用剤です↑
厚生労働省が保険承認した薬剤です!市販の制汗剤よりも効果が期待できます💛
使い方もとても、簡単です(*´ω`)
市販の制汗スプレーを使われている方は一度お試しになられてみてはいかがでしょうか❔❔
妊娠、授乳中の方、12歳未満の方へは臨床試験は実施していないため、安全性は確立していません💦
処方対象外になりますので、ご注意くださいませ(´;ω;`)
症状などにより処方可能かなどは、診察次第になりますので、
お悩みの方は、ぜひ一度ご相談お越しくださいませm(__)m
いつも綺麗なお花を生けてくださっていたF様、本日が最後でした🌸
なんと1999年の9月から23年間!毎週お花を生けてくださっていました!
患者様たちも、「いつも玄関のお花が綺麗ね」「DMHに来てきれいなお花を見ると癒される」と
よくお話ししてくださっていました🥰
長い間、素敵なお花を生けてくださって本当にありがとうございました✨
最後に院長とツーショットです🌼
院長の大好きなカスミソウの花束もいただいてご満悦です☺💛
そして今週のお花はチューリップ、カーネーション、柳です🌼
可愛らしいチューリップとカーネーションですよね✨
ピンクのお花が春にぴったりです🌸
カーネーションの花言葉は「無垢で深い愛」
赤いカーネーションの花言葉は「母への愛」
白いカーネーションの花言葉は「純粋な愛」「私の愛は生きています」
ピンクのカーネーションの花言葉は「女性の愛」「美しい仕草」「感謝」
花の色ごとに違う意味の花言葉があって奥深いですよね🎵
みなさんこんにちは☺
今日は院長著書 「サンピラーお母さんとの約束」のご紹介です💁
幼くして母を亡くした兄弟の物語です👦
身近な人の死を受け入れる事は大人でもとても大変な事ですよね・・
子供だからと事実を話さない選択をされる方もいらっしゃると思います
いろんな考えがあって当然だと思います。。。
ただ、4歳くらいの子供は難しい事を理解できないと
大人は思いがちです💦
理解できないかもしれませんが、大人が本当の事を話している事は
理解できます👦👧
一生懸命本当の事を話すように心がけましょう🙏
と院長は常々おっしゃています☝
1430円 文:堂園晴彦 絵:本田哲也
「私は二十年を超えるホスピス診療の中で、『遺される子供』がいかに
傷つかないで愛する人と別れられるかをとても大事にしてきました
4.5歳の子供にも、病気のことをきちんと伝え、死んでいくとは、
死んだらどうなるかを積極的に
話すようにしています」 あとがきより
院長の想いのこもった絵本になります🖊📚
そして、この絵本を読んで題名にもなっているサンピラーを見てみたいと興味を持たれた方も
いるのでは・・・☀🌈
寒い地域でしか、見られないサンピラー現象・・
【サンピラー現象とは・・・】
冬のよく晴れ風がなく、気温が-20℃以下になる朝方、大気中の水蒸気が氷結しダイアモンドダストが発生します
このダイアモンドダストに太陽光線が反射され、太陽の虚像としてサンピラー(太陽柱)が発生します
いつ発生するかは全くわからず、地元の人間でも稀にしか見ることができない、まさに神秘現象です
との事です・・・🔮
鹿児島の方はご縁がなかなかなさそうですよね😢
気になり、調べてました🔍
こちらです↓↓
美しいですよね。。もし遭遇したら、願い事でもしてしまいそうです・・・(笑)
そして、絵本の絵を担当してくださいました、本田哲也さんの絵もとても素敵ですよ🖌
ご興味のある方は当院受付にて販売もしております♡
見本もございますので、ぜひ手にとられてみてくださいね・・・🌠
495円→530円となります……😢
本日たくさん入荷いたしましたので、値上がり前にまとめ買いはいかがでしょうか✨
だしを取った後のがらで作るふりかけも絶品ですので無駄なく使えて、とても便利な商品ですよ🙈
皆さんこんにちは☀
今週のお花を紹介いたします🌼
今週は、けいおう桜・こてまり・バーゼリアです🌸
けいおう桜は春を告げる花ともいわれる、冬に咲く桜だそうです🌸
12月中旬から3月までが開花時期です✨
けいおう桜の花言葉は 純潔 淡白 精神美
桜は春をイメージするお花でしたが冬に咲く品種もあるのですね……☻
今年の鹿児島の桜の開花時期は、3月21日ごろからで満開時期は3月末ごろだそうです!!
毎年メディカルハウス前の共研公園ではキレイな桜を見ることができるんです🌸
それが毎年の春の楽しみだったりします……🎵
まだまだ大人数での花見は難しそうですが、コロナ対策をしっかりしながら花見がしたいですね✨