コロナウイルス対策として、堂園メディカルハウスでは電話再診対応も行うこととなりました。
厚労省から対応病院一覧が出ましたがそちらに載っていませんが、対応しております。
電話再診の流れとしては下記の通りとなりますので、ご一読ください。
また、点滴・注射は待合室混雑緩和・点滴室混雑緩和のため、必ずご予約をお願い致します。
*通常通り診察もしております
<電話再診の流れ>
1.お電話・メール・LINEにて電話再診ご希望のご連絡をお願いします。
2.氏名・住所・お電話番号・保険証情報をお伺いしますので、保険証を手元にご準備ください。
3.問診を行います
4.電話再診可能か院長に確認し、診察時間を折り返しご連絡いたします。病状によっては対面再診のみ、となることもありますので、ご理解ください。
外来と並行して電話再診を受けつけますので、大体30分区切りの診察予定時間となります。
お電話の近くでお待ちください。
5.電話診察後、お薬が出る場合はナポリ通り薬局からお薬説明のご連絡があります。
ご自宅近くの薬局をご希望の場合はその旨お知らせください。お薬の種類によってはご希望に添えないこともございます。
ご了承ください。
6.ナポリ通り薬局からお薬が着払いで送られます。
7.病院の診察費は口座振り込み、またはクレジットカード決済にてお支払いお願い致します。
ご不明な点は受付まで遠慮なくお問合せください。
LINEはこちら→ https://lin.ee/ao9JyD8
今週のお花は「ヤナギ」「スターチス」「こでまり」です🌼!
この「ヤナギ」の枝は、花瓶に生けていて根が生えてくるほど生命力が強い木々です‼
実はこのヤナギ、お正月に活けていたものなんです!お花の先生のご自宅で今まで大切にされてきて、
4月に再び活けてもらえました!
生き生きとした姿に、こちらも元気をもらえますよね✨
「スターチス」全体の花言葉は、「変わらぬ心」「変わらない誓い」「途絶えぬ記憶」です♪♪
この花言葉から、夫婦・恋人同士で贈りあったり、結婚式など誓いのお花としてふさわしいとされています✨
薄紫色の「スターチス」の花言葉は、「上品」です♪♪
ほかにも「いたずら心」というスターチスの花言葉の中でも変わっている花言葉があります。
色によって、花言葉が異なるめずらしい花です‼
入り口の真ん中に飾られているのは「バラ」です✨
こちらのバラは、通常と違って、トゲがなく
色も鮮やかで、優しい姿をしています♪♪
今週のお花は、「こでまり(小手鞠)」と「アルストロメリア」です🌼♪
どちらも4月の誕生花です。
白いお花の「こでまり」の花言葉は「優雅」「品位」です。
枝の先に、1㎝に満たない白い小さな花が20以上も集まって、3㎝ほどの手鞠のように丸くなるかわいらしい花です♪♪
丸く集まって咲く様子は、気品があり愛らしく、癒しを与えてくれます✨
濃いピンクのお花の「アルストロメリア」は、見た目はユリのような姿をしていて、
花の大きさは、ユリより小さく、一つの茎に3つ以上の花をさかせます。
花言葉は「未来へのあこがれ」とあるように、また次の年も素敵なものになるようにという願いが込められているようです✨
お誕生日や入学、卒業など新たな門出を迎えるお祝いとしてぴったりなお花です♪♪
今週は生け花の先生が「桜をいただいたのよ」っと大きな桜の枝を活けてくださいました!
共研公園の桜よりも先にDMHに春が来ましたよ😊
桜があるだけで春を感じられて、DMH入り口もとっても華やかになって、桜はすごいな~と思います。
お花も咲いていますが、つぼみもたくさんありますので、これからどんどん咲いてくれると思います♪
そしてもう一つの花は、「カラー」です!カラーの開花時期は4月~6月と初夏だそうです。
春と初夏が一気に到来!
カラーはすっきりした感じが感じられますね(^^)
コロナウイルス対策で昼間は窓やドアを開け放っているので、入り口の鐘の音も相まってとっても気持ち良いです♪
毎日綺麗なお花が見られて、実はスタッフが一番喜んでいるかもです(笑)
朝晩はまだまだ寒いですが、日中は少し動くと暑いぐらいになってきましたね~
つい2,3日前までは共研公園の桜も咲いていなかったのに、今では5部咲くらいにはなっている気がします。
堂園メディカルハウスの待合室に、先週土曜日から絵手紙を展示しています。(4/6~5/1まで)
病棟があった時代から毎月続けている絵手紙展です。今年はついに第6回!
「下手でいい、下手がいい」がモットーですが、下手だなんてとんでもない。
皆様とってもお上手です。
今までは2階で展示しておりましたが、もっと多くの方に見ていただきたいと思い、待合室で展示することにしました!
ぜひ待合室でお待ちの際にごらんくださいね(^^)
絵もですが、コメントも必見ですよ!
絵手紙をやってみたいという方はぜひお問い合わせください♪
毎月第1土曜日の14時半から開催しております♪
少しづつ暖かくなり、近くの共研公園では、桜が芽を出し始めているようです🌸♪
春は、様々な花々たちが咲く時期なので、華やかな気分になれますよね♪♪
さて、院内の今週のお花は…
レンギョウ と キンギョソウ です🌼‼
黄色い花のレンギョウは、散りばめたように花が咲く様子が印象的です‼
このように咲くことから、花言葉は、『春の喜びを表す』『希望溢れる黄金のベル』などと言われているようです‼
春の訪れを喜ぶ花として象徴されているようです✨
ピンク色のキンギョソウは、この名前のとおり、花の形がひれをなびかせて泳ぐ金魚の姿に似ていることから名前がつけられたそうです‼
少し膨れたように丸みを帯びた、かわいらしい お花です✨
かわいらしい華やかな お花たちに癒されてくださいね♪♪
こんにちは!猫ちゃんの里親募集のご案内です。
以前募集していた猫ちゃんたちは、無事引き取られました!どうもありがとうございました😍
里親さん募集中
名前:マール君
性別:雄(去勢済) 年齢:3歳
性格:甘えん坊。おしゃべり。
予防:ノミダニ駆除済
飼い主さんが猫アレルギーがひどくなってしまったため、里親さんを募集しています。
人が大好き、姿が見えなくなると寂しくって鳴いちゃいます。いつでもどこでもゴロンゴロン。
お腹を撫でても、しっぽを撫でても怒りません!
最初だけ人見知りするので、2週間ほど暖かく様子を見て頂ける方にお願い致します!
堂園メディカルハウス3階にてお預かりしておりますので、お気軽に会いに来てください(^^)
*2週間ほどトライアルをお勧めします。
*しばらく近況を写真で送っていただけると嬉しいです!
よろしくお願い致します!(担当:堂園)