10月の絵手紙サークル

10月4日(土) 絵手紙サークル🍁

大分、朝、晩
過ごし易くなって来ましたね。
やっと待ちに待った秋の到来でしょうか?
ただ、日中は、残暑がかなり厳しいとの事、体調管理して行きたいですね、その先には食欲の秋が待ってますよ。
きょうは、5名の方の参加でした。

 

画材は、ハナタカメン、エメラルドセージ、夏スミレ。

こどもの頃遊んだと懐かしそうに描かれてる方もいらっしゃいました。
鼻にくっつけて遊ぶそうです。
楽しいお仲間とのひと時を過ごされていました。

来月は、11月8日第2土曜日になります☺

 

 

 

 

値上がりのお知らせ

 

まだまだ暑い日が続きますが、朝晩は少しずつ過ごしやすい気温になってきましたね😺

秋の訪れが待ち遠しいです🍁

 

毎年この時期から入荷している『しょうが湯』ですが、原材料価格の高騰により

今回入荷分より 335円→380円に値上がりいたします💦

 

 

毎年ご好評いただいている人気商品で、まとめ買いをされる方もいらっしゃいます😄

国産の有機栽培しょうがを丸ごとすりおろし、直火釜で時間をかけて炊き上げています。

優しい甘みで飲みやすいので、院長も愛飲しております🎵

 

ぜひ

 

スマホでマイナ保険証がご利用いただけます‼

9月19日(金)より、お使いのスマートフォンにマイナンバーカードを登録することで

健康保険証としてご利用いただけます!

これにより、マイナンバーカードを持ち歩く必要もなくなり、病院でもお財布からマイナンバーカードを取り出す手間が省けて、
スムーズに受付ができます😃

 

マイナンバーカードをスマートフォンで使うには必ず事前に登録が必要です

登録方法は下記をご覧くださいm(__)m

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_60802.html

さらに当院では、クロンスマートパス決済も導入しており、登録したクレジットカードから簡単自動決済📲

 

いつもの通院がもっとスマートに‼
お財布を持たずにスマートフォン一つで受診が出来るようになりました🎃

スマホでマイナ保険証が受付できる病院はこのステッカーが目印です  ➡

 

 

 

 

 

 

 

来月からインフルエンザ予防接種が始まります💉

みなさんこんにちは☺

来月10月1日より、順次インフルエンザ予防接種がスタート致します💉

※当院ではインフルエンザワクチンのみのご予約になります!

※コロナウィルスワクチンの予防接種は行っておりません

 

 

完全予約制の為、ネット又はお電話にてご予約をお願い致します☎

10月以降のご予定がお分かりの方は、ぜひお早目にご予約お待ちしております☺

尚、ご予約制につき在庫を確保する為キャンセルの場合は

キャンセル料が発生致しますので、予めご了承くださいませ(*- -)(*_ _)

9月の絵手紙教室

今日は酷暑の8月を乗り越えて久しぶりの絵手紙サークルでした😸

変わらぬお元気な皆さんにお会い出来て嬉しいでした💙

 

9月に入ったといえ、残暑は、まだまだ厳しいですね☀(;´Д`)

本日の画材は、紫蘇の葉、蕎麦の花、山芋らしき物でした👇

 

皆さんから頂いた絵手紙を見ながら話が弾み楽しい時間を過ごせましたよ😃

 

 

次回の絵手紙教室は、10月4日土曜日になります📅

10月の診療案内

10月の診療案内です☺

 

🍀13(月)スポーツの日は祝日の為休診です

🍀11日(土)は通常午前診療ですが、午後も診療致します

🍀クロンスマートパスを導入しました!受付での会計がスキップできます♪

ご興味のある方は受付まで🤗

🍀お電話・メール・ラインからでもご予約できますので、ご利用くださいませ📲

🍀水曜・土曜午後は、点滴・注射は通常通り受け付けております★

 *皮膚症状のある方の注射・点滴は、事前に院長の指示が必要な場合もありますので、
  必ずご予約をお願い致します。

好評いただいておりますビタミン注射・点滴キャンペーンは、いよいよ9月末までとなります🍋
ビタミンで免疫力も高めて、また流行りだしたコロナに負けないようにしましょう!

先月から「ひんやり首元パック」も導入しました!
ムシムシ暑い日も冷涼感続いて気分スッキリ!注射・点滴と一緒にぜひおすすめです💙

不調の原因、男性更年期ではありませんか?

男性も、女性同様に更年期障害がある事はご存じでしょうか?

主に40歳以降から、男性ホルモン分泌の低下や身体機能の低下によるからだの不調が出てくる方がいらっしゃいます

 

☑よく眠くなる ☑いらいらする ☑不安感がある ☑倦怠感や疲労感がある ☑性的能力の低下がある

などなど・・・

思い当たる身体の不調はありませんか?

 

 

男性更年期障害はストレスと大きく関りがあると言われております

強いストレスが続くと、脳の方から男性ホルモンを出す指令が出なくなり、男性ホルモンが減るのです

男性更年期障害は、採血で男性ホルモンを測定すれば診断できます😃

そして男性更年期障害は、ホルモン補充療法で改善が見込めます✨

 

~男性更年期障害の治療の流れ~

①男性更年期障害の問診票をご記入いただき、重症度の判定をいたします

②男性ホルモンの採血をします

また男性ホルモンを補充すると前立腺癌を悪化させますので前立腺癌が潜んでないか調べるために、前立腺癌腫瘍マーカー(PSA)の測定も行います

③超音波検査を行い、前立腺肥大がないか確認します

 

採血の結果で男性ホルモンが不十分と認められれば、3~4週間に一度、ホルモン補充療法を開始いたします。

 

 

\実際に当院で、男性ホルモン補充療法をしている方のお声が届いております😃/

※更年期とは気づかなかったのですが、治療を始めてから体の冷えや、だるさが改善されました

仕事に対しての意欲も出てきました:Hさん

※気分も落ち着き、倦怠感がなくなりました

不調の日が減ってきました:Fさん

※夜の睡眠の質が良くなってきました

注射する前に比べて体の調子がいい日が増えて来ました:Nさん

 

等々・・嬉しいお声が届いております💙

最近疲れやすくだるい、意欲がわかない、イライラする、気持ちの落ち込みなどの症状でお悩みの方は

ぜひ一度ご相談ください🌞

人気商品の紹介です❢

昨年から入荷しているグリーンチップスが、おかげさまで大好評です💚

 

有機グリーンピースの、なんと揚げていない❢ヘルシーチップスです✨

「伯方の塩」のみで味付けされていて、グリーンピースの風味がよく感じられます🫛

ノンフライで栄養価も高いグリーンピースを使用しているので、患者様も「罪悪感のないお菓子」と大変喜んでご購入されてます😺(笑)

食物繊維も豊富で、ダイエット中のお菓子にも、もってこいです😺

私は、お酒のおつまみとしてよく食べていますよ🍺

 

価格も286円(税込み)と購入しやすいので、ぜひ皆様召し上がってみてくださいね🎵

サクサク食感の軽い味付けに、ハマること間違いなしです✌

もしかしたら睡眠時無呼吸症候群かもしれません💦

突然ですが、

☑家族にいびきがうるさいと言われる ☑日中に強い眠気がある

☑睡眠の質が悪い ☑朝起きたときに頭痛やだるさがある

このような症状がある方がいらっしゃいませんか?

この症状、もしかしたら睡眠時無呼吸症候群かもしれません💦

 

睡眠時無呼吸症候群は、睡眠中に何度も呼吸がとまったり、呼吸が浅くなって体に低酸素状態が発生する病気です

日中の眠気は集中力の欠如にもつながります。車を運転をする方は特に注意が必要です😨

 

睡眠時無呼吸症候群は、働き盛り世代に多いとされています

また、成人男性の10人に1人は睡眠時無呼吸症候群といわれております

主な原因としては、肥満・あごが小さい・アルコールを日常的に摂取する・加齢・たばこ などがあげられます

男性だけでなく、女性や子供も発症しますm(__)m

 

睡眠時無呼吸症候群は、体に様々な負荷をかけてしまうので大きな疾患につながったり、最悪の場合死に至ることもあります

 

放っておくと、生活の質を低下させる大変危険な疾患です

早めに検査をうけていただきたいですが、病院で検査をするのに時間がとれないと諦めている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

睡眠時無呼吸症候群の診断、重症度診断はご自宅でできます❢

病院の検査では慣れない場所なので、緊張してしまいますが

自宅での検査となりますので、いつもの自然な睡眠を記録することができます

 

ひとつでも当てはまる症状がある方は、お気軽にご相談くださいね🎵

 

9月の診療案内

9月の診療案内です☺

 

🍀15(月)敬老の日、23(火)秋分の日は祝日の為休診です

🍀13日(土)は通常午前診療ですが、午後も診療致します

🍀クロンスマートパスを導入しました!受付での会計がスキップできます♪

ご興味のある方は受付まで🤗

🍀お電話・メール・ラインからでもご予約できますので、ご利用くださいませ📲

🍀水曜・土曜午後は、点滴・注射は通常通り受け付けております★

 *皮膚症状のある方の注射・点滴は、事前に院長の指示が必要な場合もありますので、
  必ずご予約をお願い致します。