帯状疱疹ワクチン💉【完全予約制】
鹿児島市では令和7年4月から帯状疱疹が予防接種法上のB類疾病に位置付けられ、定期接種として実施がスタートしております。
【帯状疱疹とは・・】
過去に水痘にかかった時に体の中に潜伏した水痘帯状疱疹ウイルスが再活性化することにより、体の左右どちらかに痛みを伴う水泡が帯状に出現する病気です。
合併症の一つに「帯状疱疹後神経痛」があり、生活に支障をきたすこともあり、70歳代で発症する方が最も多いそうです‼
【接種対象者・・】
鹿児島市に住所があり、
(1)令和7年4月2日から令和8年4月1日までに65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になる人
(2)60~64歳でヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障害を有する人
(3)100歳以上の人(令和7年度のみ)
※来院の際はお手元に届いた予診票を封筒のままご持参くださいませ。
(クーポンをお持ちの方も下記の実費負担はございます)
ワクチンの種類 | 接種回数 | 接種料金 |
生ワクチン | 1回 | 3,000円 |
組み換えワクチン | 2回 | 11,700円/回 |
🌼生活保護受給者及び市民税非課税世帯の方は各種証明書を医療機関へ提示すると無料です。
※後日の返金対応は出来かねます。当日ご持参くださいませ。
🌼組み換えワクチンの接種スケジュールは通常、2か月以上の間隔を置いて2回接種となります。
病気や治療により、免疫の機能が低下したまたは低下する可能性がある方等は、
🌼生ワクチンは病気や治療によって、免疫が低下している方は接種できません。
※上記のクーポン対象外の年齢の方も自費での接種は可能です。
ご予約日が決定してからの、発注になりますのでまずは下記までお問合せくださいませ☎
【ご予約は専用TEL 090-5174-0793】
in ブログ