避難訓練

みなさんこんにちは☺

 

連日の気温差で体調を崩されてはないでしょうか??

服装に悩む毎日ですが、どうぞお気を付けくださいませ(^^)/

 

本日は、当院と併設のナガヤタワーのみなさんと合同の避難訓練がありました🔥

小雨の中、たくさんの参加者で消防隊の方々の説明をみなさん真剣に聞いていましたよ👂

 

 

火災は予期無く起こってしまいます・・・

いろんな事を想定して日頃から訓練をする事が大切です❢

 

消火器の使用方法も教えて頂き、実際院長も実践させて頂きました❢

噴射を始めてから徐々に火元に近づいて消火してくださいとアドバイスがありました👂

 

 

 

✨消火器の使用方法✨

① 黄色のピンを抜く

② ホースを外し先端を握る(先端握らないと噴射の際にホースが暴れてしまいます💦)

③ ハンドルを握る

 

使用方法はこの3ステップです❢

実際の火災では、気が動転して慌てるかもしれませんが

消火器にも使用方法の図が掲載されてますので、落ち着いて使用してくださいね🧯

※火が消えない時は迷わず、119番へ通報してくださいね☎

 

そして、室内では噴射の粉が舞ってしまい視界が悪くなるそうです😥

まずは自身の逃げ道を確保し、逃げ道を背にして噴射することが大切だそうですよ💁

屋外での使用の際は、風上から使用してくださいとの事です❢

 

教えていただいた豆知識をご紹介いたします💡

やじるし⇒の所をご覧ください❢

消火器にはこのメーターがあるタイプとないタイプがあるそうです❢

メーターがあるタイプは、ハンドルを握っている間のみの噴射で

メーターがないタイプは、一度ハンドルを握ると粉が無くなる15秒~20秒の間

噴射し続けるそうですよ💡

 

 

 

 

私たちスタッフも消火器の場所や避難経路など

万が一の時に備えて対応できるよう定期的に訓練しております❢

是非この機会に、みなさんもご自宅の消火器の場所や使用方法の確認などご家族でされてみてくださいね❢

そして、このメーターがあるタイプなのかも確認してみてくださいね👀🙄